初心者でブログの始め方に悩んでいる方は、無料のブログサービスでいいの?ワードプレスを使った方がいいの?アフィリエイトで稼ぐには初期費用を掛けた方がよい?的な悩みを持つことが多いです。そんな方にお答えします。
ウェブマーケティング業界で働いている龍由樹@ペンギン新聞です。
私は、ブログを稼ぐをテーマにブログのアクセス数の増やし方やアフィリエイトでの稼ぎ方をLINEで無料の塾としてやっていますが、中には、これからブログをはじめるという超初心者の方もいらっしゃいます。
ブログをはじめる前の方にSEOの話しをしても難しいので、まずは、こちらから読んでいただければ!ということで、超初心者の方へ、目的別のオススメのブログの始め方をご紹介します。
・ブログは無料で良いのか有料の方が良いか分からない
・ワードプレスを使うか悩んでいる方
完全無料でやりたい!ブログの始め方
正直、言ってしまうと、ブログを無料ではじめることは可能です。
もちろん、無料のブログサービスだからと言って、稼げないワケではありません。
ただ、向き不向きがあって、目的を間違えてしまうと稼ぐ方向から遠回りになってしまう可能性もありますね。
無料のブログサービスに向いている方・趣味の記事を書ければいい方
・ブログから直接の収益を求めない方
・執筆する練習をしたい方
無料ブログは、決められたサービスの範囲内でしかデザインを作ることが出来ないので、デザインにこだわったり、独自ドメインと呼ばれる自分だけのアドレスを取得できないので、将来的にブログで食べていく!と決めている人には少し難がある印象です。
(ただし、有料オプションで独自ドメインがOKな無料ブログサービスもあります。)
一方で、こんな方には向きません。
・技術力を上げながら将来は色々なテクニックを極めたい方
・様々な方法でセルフブランディングをしたい方
・規約違反で削除されるリスクを避けたい方
無料ブログでも、完全アフィリエイトができないワケではありませんし、ブランディングができないワケでもありません。
ただ、無料だけあって、色々な制約があります。
・規約違反の記事を書くと全部削除されるリスクがある
・デザインは決まったものしかない
つまり、営利目的でブログをやるのには向いていないんですよね。
趣味やライティングの練習には良いと思います。
もちろん、有名ブロガーの中には無料のブログサービスからはじめた方もいらっしゃいます。例えば、知られたところでは、イケダハヤトさんですね。
彼の場合は、独自ドメイン(自分だけのアドレス)を使用しているので、有料オプションを使っていますから、完全に無料で使っているというワケではありません。
少しはお金かけてもOK!ブログの始め方
・時間をかけて大きな収益を作りたい方
・完全なるせるセルフブランディングをしたい方
少しはお金を掛けてもよい!という方は、レンタルサーバ+ワードプレスの組み合わせがテッパンです。ワードプレスは、ブログに特化した無料のソフトウェアで、デザインのテンプレートをインストールすれば、すぐにブログをはじめられます。
大手メディアサイトも実はワードプレスを使っている!なんてことも多くて、これを極めれば、だいたいのことが出来ると思って良いでしょう。
初心者でも出来ますし、技術力が向上すれば、SEOやテーマと呼ばれるテンプレートを改良して、ブログのブランディングを行うことも可能です。
また、機能を追加することも簡単で、プラグインと呼ばれる追加機能が大量に配布されているので、インストールするだけで、ブログをパワーアップ出来る点も人気の秘密です。
実質的なコストとしては、サーバ代とテーマ(テンプレート)の購入代金だけなので、実はさほどお金はかかりません。
・月額費用 2千円以下
オススメのサーバは、ConoHa WINGか、エックスサーバが人気です。
・何サイト作っても1200円程度
・日本最速の表示スピードを謳っている
・サーバが安定している
・超初心者でも設定は簡単
・初期費用無料で激安
・サーバの自由度が低い
・バックアップが一部有料

・有名ブロガーが多く使っている
・サーバが安定している
・サーバが速い
・初期費用がかかる
・転送容量が若干少なめ
・少し初心者には抵抗がある設定画面
なお、ワードプレスのテーマは、私は、「THE THOR」をオススメしています。
正直、玄人向けのテーマなのですが、かといって初心者でも最低限の設定で見栄えの良いデザインが作れるからです。
なお、アフィリエイトで稼ぐ方は、Affinger5(WING)というテーマが人気ですが、どちらかを導入すればよいでしょう。
お金を十分にかけたい!ブログの始め方
・本格的にセルフブランディングをしてブログ以外でも稼ぎたい
・初心者でもデザインにこだわりたい
実は、本当に稼いでいるプロのブロガーの方は、ワードプレスのデザインテーマを自分で開発したり、業者に頼んで作ってもらったりしています。
購入したデザインテーマをそのまま使っている方は少なめです。
もちろん、自分でテーマを作れる方は少ないので、最終的にはウェブデザイン会社に委託することが多いのですが、メリットは、「完全なるブランディングができること」です。
自分の好きなようにブログをデザインできるので、他のブログと差別化できるんですね。
ブログで究極的に稼ぐためには、アフィリエイトで少し稼ぐ・・・のではなく、自分自身や自分のサイトをブランディングする必要があります。
そのための方法として選択されるのが、ブログのデザインを業者に委託することなんですよね。
ちなみに、価格は様々で、最安値30万円くらいから数百万円くらいまで、要望によってまちまちです。
はじめからウェブデザイン業者へ委託したいという方は、比較サイトで相見積もりをとる方が良いでしょう。
短時間しか時間が作れない!ブログの始め方
こんな方にオススメ・時間がない方
・ブログ記事を書く自信がない方
そもそも、時間がまったく取れない。ブログ記事を書けない!
そのような方は、稼げる確率は下がってしまうものの、まったくないわけではありません。
インフルエンサーと呼ばれる商品を紹介する職業を目指すことです。
具体的にはTwitterやインスタなどで顔出ししながら商品を紹介していきます。
美容系インフルエンサーのやりがい
それは
わたしのインスタ投稿で
①見てくれた人が興味を持ち
②実際に行って
③良かったと感想を送ってくれる
④しかも喜んでる様子😭こんなに嬉しいことは
なかなかない😭自分の発信で
誰かが喜んでくれることが
やりがいであり
楽しいと思える😊幸せ😭♥ pic.twitter.com/MMNyZkvZeQ— ふさこ🌎世界一フリーダムな主婦💗 (@Fusako_beauty) October 26, 2019
企業からお金をもらって商品を紹介できる場合もありますし、人気者になれば、タレント事務所へ所属できる場合もあります。
ただし、影響力を作れるかがポイントなので、フォロワーを増やすことは必須で、芸能人になるつもりで取り組まなければ難しいです。
一つ一つの投稿は短時間でも、SNSに使う労力は結構かかります。
また、必ず稼げるわけではなく、かなり賭けになってしまう印象です。
ちなみに、最近では、動画で口コミを拡散させて稼ぐことができる小紅書(RED)というアプリが人気です。
中国のアプリですが、海外へ活路を見いだした日本人インフルエンサーも増えてきていますので、今なら狙い目です。
絶対にダメ!最悪なブログの始め方
最後に、私は、こんな方に遭遇したことがあるので、ブログで稼ぐ上で、絶対にやってはいけないブログの始め方をご説明します。
それは、他人のブログを買ってブログを始めることです。
嘘!と思われる方もいるかもしれませんが、本当にいるので私的には驚いてしまいました。
ブログって、記事を一生懸命に書いて、アクセス数を増やしたり、アフィリエイトで商品を稼ぐビジネスです。
労力は相当必要だし、失敗しながら工夫し、知識をつけて稼ぐ方法なんです。
なのに、はじめからブログを買い取って稼げるなんて考えているのは大甘です。
そもそも稼げるブログを売っているワケがありませんし、自分で工夫しないで稼ぐノウハウなど身につきません。
です。
これは忘れてはいけませんよ。